年末年始休診のお知らせ
12月30日(月)〜1月4日(土)は
休診とさせていただきます。
年始は1月6日(月)からとなりますので、
よろしくお願い致します。
休診のお知らせ
誠に勝手ながら、学会のため
1月21日(火)は
休診とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
第70回*円通塾
「衆生本来仏なり」を体感
-安心生活を確実に実現する方法-
みなさま、お待たせいたしました!
六角田中医院・田中院長による
第70回円通塾です!
「衆生本来仏なり」
は白隠さんの坐禪和讃の冒頭句です。
実はこれ・・・誰でも体感し、
実感することができるのです。
これをきっかけに少しずつ
坐禪和讃が分かり、不安が解消し、
必ず”自信を持って楽しく生き甲斐のある人生”
を送れるようになります!
『ホンマかいな??』と思われる方…
講演後に質疑応答タイムもありますので
ぜひぜひ、お越しください!★
日時: 2020年2月8日(土)
午後2時半 〜4時半(2時間)
講師: 六角田中医院 院長 田中実
場所 : 六角田中医院 待合室
参加費: 3,000円(豊富な資料付き)
要予約: 六角健康サロン
TEL 075-253-3777
※定員が御座いますので必ずご予約をお願い致します。
詳細は→コチラ
過去の各円通塾の詳細は
コチラをご覧ください。
↓↓↓
第50回、第52回、第54回、第55回、第57回、第64回、第69回
湧式呼吸法教室
湧式呼吸法は沖縄在住の
大伴由美子先生によって独自に
体系づけられた呼吸法です。
湧式呼吸法インストラクターの三枝剛が
京都で教室をしております。
通常2時間の教室で、
基本の呼吸から、(動のワーク、
静のワーク、リズム呼吸、
最新のダイヤモンドワーク)
数あるワークの中からご希望のものまで、
楽しく真摯にお伝えできればと思います。
これなら家でも続けられる!というものを
何か一つでも持って帰ることができるように、
丁寧にお伝えできればと考えています。
湧式呼吸法に関心がある皆様と、
共に学びを深める機会になれば幸いです。
主催:湧式呼吸法インストラクター
三枝 剛
時間:(月)〜(金)は、19:00 〜21:00
(土)(日)は、自由に任意の2時間
(午前、午後、夜間)
場所:京都駅周辺の会場を予定しています。
参加者対象:湧式呼吸法に関心がある方
参加費:3500円
持ち物:ヨガマット(あれば)、
動きやすい服、飲み物、フェイスタオル
お申し込み先: 三枝剛 090-3672-6327 tmieda@mac.com
詳細は→コチラ
参考図書
「円通毉療の日常臨床」
著者 田中 実
発売元 白順社
定価 1,800円(+税)
「究極の医療は円通毉療」
著者 田中 実
発売元 白順社
定価 1,800円(+税)
カゴメ歌の謎解きと医療哲学
「生命毉療は円の毉療」
著者 田中 実
発売元 本の泉社
定価 1,300円(+税)
*六角田中医院はこんなところです*
- ◆東洋医学を基本としています(漢方専門)
- ◆漢方薬を保険で服用していただけます
- ◆”検査では異常が出ないが不快症状はある””西洋医学的には難しい病気”といった場合に、東洋医学的な見方で診療します 「そんなこと今までに誰にも言われなかった」ときっと「目からウロコ」でしょう
- ◆病気の原因を患者さんとともにじっくり追究し、治療方針を立てます
- ◆ホリスティックな医療の実践に努めています
- ◆安保徹教授の免疫理論を土台とした「自律神経免疫療法」をレーザーにより行っています
- ◆心と身体の健康のためのあらゆる情報を提供しています
- ◆こんな病気・症状の方に喜ばれています
- -----アトピー(小児・大人)、リウマチ、自律神経失調症、膠原病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、乳がん、前立腺がん、大腸がん、子宮内膜症、子宮筋腫、味覚異常、臭覚異常、高血圧、糖尿病、肝炎、風邪、不安神経症、SLE、便秘、痔、冷え性、生理不順、不眠症、顎関節症、ぎっくり腰、にきび、花粉症、アレルギー性鼻炎、更年期障害、めまい、ふらつき、疲れやすい、動悸、腰痛、膝痛、五十肩、しびれ、肥満、口内炎、胃腸病、耳鳴り、むくみ、神経痛、喘息、ダイエット、夜尿症、肝臓病、肩こり、イライラ、肌荒れ、疲労、痛風、(いろいろな病気を身体の中から治したい方)・・・
|